信栄製紙の紙祭りに行ってきました。

takotyu

2015年07月21日 15:14



気がつかなかったけれど、これって、トイレットペーパーで作った富士山なんですね。

ピラミッドとばっかり、思ってました。



牛乳パック5枚で、トイレットペーパーと一個と交換。

これが、ここの祭りのお得な情報。

暑い日差しが照りつける中、富士川河川敷に行ってきました。

この日の為に、貯めに、貯め込んだ牛乳パックをキャリーに乗せていきました。



これで一年間もつのかも。

古新聞も、ティッシュとトイレットペーパーに交換してるんで、普段家庭紙を購入することは、ないですね。




佐野元春さんって、1956年3月13日生まれだから、同級生なんだね。

てっきり一つ下だと思ってました。

同じように、結構ガタがきてるんだろうな。なんてかってな想像をするわけで、まだ新しい物を作る人って、たいへんだなあ。

そんなおもいを持ってしまう。

”もうがんばらなくたって、”自分はそんな考え持ってるんで・・・


関連記事