四 つ 溝 柿って静岡から、神奈川で採れるそうですね。

takotyu

2015年10月23日 11:21



たくさん柿ができてまして、昨日は、干し柿の準備で、柿の皮をむいてました。

甘がきも、今年は、たくさん、近所に配ってます。

毎日4個くらいは、食べてます。

4つ溝柿って、小さいのもたくさんあるんで、渋抜いて食べようと、昨日生協の配達があったんで、

ドライアイスをもらって、柿といっしょに、ビニール袋に入れました。

しっかり空気抜きして、4日くらいおくと甘くなるとか。

来年は、剪定して大きくした実をたくさん実らしたいですね。



新しい単焦点レンズ購入しました。

明日上高地行くんで、いろいろ試したいと思ってます。


本日、アイザワのsさんから、連絡が入って初値が、購入価格を下回ったとか。

所詮小さな証券会社だと、ごみみたいなのしか回ってこないのかねえ。

世の中いろいろありますね。

ちょっと大きな取引してるんで、いらいらしてます。



新しい単焦点レンズで、試し撮りしてみました。

わかったことは、しっかりピント合わせたかったら、マニュアルで、撮るということのようですね。

失敗する写真が多いこと。

腕を要するようです。




これって、引きこもりを応援する歌ですかね。

自分もそうなのかもしれないけれど、みなさん窓には、シャッターやくらいカーテン

をしっかり占めてほとんど生存を消しているような生活しているように見えますね。

佐野さんの歌を知ったことは、今年の収穫。

気高い孤独。

いつか、外に向かって発信してやるって気持ちが大切なのかな。

うまく表現できないけどね。




干し柿は、こんな感じで作ってます。

去年は、大きな柿を買ってきて、紐に結んでつるしたんだけど、柿自体が小さいのでね。






関連記事