2014年09月09日

これを見てビビっとくる人は、相当通だね。

「北の国から」ドラマで、最初のころ、このネコで、蛍と純が、一生懸命石を運んでいましたね。

最初みつけたとき、胸が熱くなりました。

それだけ思い入れたっぷりに見ていたようですね。

都会の生活に疲れて、女房と別れて、自分の故郷に、子供を連れて戻ってきて

最初の生活の場所ですね。

すきまだらけの家をビニール張って厳しい冬を乗り越える。

そんな場面を思い出しました。

これを見てビビっとくる人は、相当通だね。

リニューアルされていた五郎の家です。


これを見てビビっとくる人は、相当通だね。

この木の祠で、燻製を作りましたね。

これを見てビビっとくる人は、相当通だね。

人の豊かさって何なのかなあ。

タイムスリップした記憶の中で考えます。

これを見てビビっとくる人は、相当通だね。

北の国からって、視聴率高かったんですね。

私は、もちろんすべてを見ています。

五郎さんの家は、「拾ってきた家そして町へ」

の中にありました。
これを見てビビっとくる人は、相当通だね。

2002年で、最後なんですね。

ネットで調べると、倉本さん次の「北の国から」を考えてて、

「庄吉が、震災で亡くなって~」

作るテレビ局がないのかな?

長期ロケなんか必要になるから、お金がかかるんでしょうね。

これを見てビビっとくる人は、相当通だね。

これを見てビビっとくる人は、相当通だね。

これは、雪子さんの家。

竹下恵子さんのファンである、服部君にはたまらない?

これを見てビビっとくる人は、相当通だね。

この家のとなりで、ちいさんが、建てていた家があるのです。
















Posted by takotyu at 11:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これを見てビビっとくる人は、相当通だね。
    コメント(0)