2016年07月12日
手筒花火を撮った。

愛用のk-30に、ほとんど使ってなかった標準18から55をつけて撮りました。
30分前に浅間さんに行ったんだけれど、ロープが張られた境内の公園の一角は、
カメラマンでいっぱい。
大きな三脚と望遠レンズをつけてます。
ちょとエントリーする機材を間違えたかと心配になりましたが、この程度には、撮れるようです。

隣の人の機材をみてみると、富士フイルムのカメラに、高そうなレンズつけてました。
f2.8通しの70から150mmだよ。 高かったよ。
まあ、カメラマンは、機材をほめたり、質問すると、自分から、いろいろ説明してくれる人が多いですね。

女房は、ニコンのカメラと便利ズームをつけてたんで、”持ってる人”がはっきり撮れてる。
もっと望遠で撮らなきゃだめだな。
そう思いましたね。




清原氏の次は、長淵だといううわさが、ありましたが、テンション上げ続けるには、何かしらの物が必要なのかも。
それは、この歳になって思うこと。でも自然に、ゆっくり、ぼちぼちと歩き続ける技術だって、身に着けているつもりです。
幸せになりたい。 それは、思うことで、幸せだと思っても、それば、一瞬の気持ちの動きだと思うんですよ。
Posted by takotyu at 05:32│Comments(0)