スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年08月04日

ワードレオナード法って





ワード・レオナード方式→直流電動機を駆動させるために、直流発電機を用い、その直流発電機を駆動する動力源として、三相誘導電動機を使用します。

私一応電気科をでていまして、このような、方式があるのは、知ってましたが、

修理して!、といわれるとは、思いませんでした。

一応私が仕事に就いたとき、もう直流機の制御装置は、ユニット化されていたし、電動機を回すために、発電機を

動かすなんて、効率の悪いことをするもんだ。

と思うのが普通でしょ。

本日呼ばれていった鉄工場は、まさしくそれで、もうなおすのは、もう無理。

こんな古いサイリスタなんてないよ。

「ベクトルインバーターにしたら、」っていたんだけれど、「仕事がないんで、ミータリングだけでも

うごくようにしてよ。」

そうだね。22kwじゃ、100万こえちゃうしね。技術料くわえるとね。ぱちぱち(そろばんをはじく音)


今、ちいさな鉄工場は、やる人がいないようで、みんなつぶれて行きましたね。

農業もいっしょ。

「やり手がいないんで、メガソーラーやりたいんだけど。」

「将来、自分がいなくなっても、電力会社から、毎月お金が届くっていいじゃない。」

この間、親類の葬式で、そんなことを言っていた人がいましたね。

既存の産業は、衰退する一方ですね。



天国じゃなくても、楽園じゃなくても・・・・

あなたに会えた幸せ・・・・・・

この年になってみると、幸せってなんだろうって感じることってあるのです。

いっしょに、手をとってくれる人が、居る!ってことが、一番幸せなんじゃないのかな。


そんなこと思います。
  

Posted by takotyu at 17:04 Comments( 0 )