2016年07月07日
液晶を交換してみた。

右にうつっているのは、割れた外した液晶です。
ネットで交換方法を調べつくして、実施。
途中経過は、撮る余裕がなくて、撮ってないんだけど、
私が調べた方法は、すべてパソコン部品をはずす方法だったんだけど、外枠だけ外せばなんとかなるんじゃない?
やってみてわかったことは、うまく外さないと爪を折っちゃうってこと。
液晶部分って、枠が薄いんだよね。
それから、両面テープで張ってある部分があるから、両面テープも必要ってことかな。
今娘の液晶も頼んだんで、もう少し詳しい方法を載せることもできるかも。
子供ってほんとに、破壊者。
キーボードは、ボロボロだし、液晶は、もちろん砕けちゃってる。
でもパソコンとして使用できてるんで、もったいない。
いくら古いパソコンだって、一応i5がついてるからそこそこね早いから。
基本は、ssdに交換だね。 音も静かだし早いって。
自分のコレクションの中に、セシリオ&カポノのアルバムがあって、今日のような暑い日には、
うってつけなのかな。
ざわーと波打ち際、ヤシの木陰。
そんなイメージがありますね。
Posted by
takotyu
at
10:27
│Comments(
0
)
2016年07月07日
ミスドファンミーティングに行ってきた。

ケイタの面倒みるのと、ミスドのファンミーテングに行くのと、どちらがいい?
って女房がいうから、ミスドのファンミーテングを選びました。
場所は、静岡のセンチュリー。
いつも資材さんの株主総会をやるところなので、土地勘はあります。

入口は、こんなドーナツの着ぐるみがいるのです。
名前があるようなのですが、ファンじゃないんで知りません。
”え!ファンじゃない。”
そんなことを、言ったらつまみだされそうな、コアなファンの集まりなようです。

ミスドの社長さん。
大阪から、きてくださってるようです。
頭の回転が速い、気さくな人。
そんなイメージをもちました。

本来、ファンミーテングに応募したのは、娘でして、
手紙を書いてあったので、それを読んでくださって、ミーテングは、クチビをきって始まりました。

新しい製品を前にしての、懇談会。
おいしそう。
とりあえず、一種類ずつ食べましたよ。
ドーナツ、一個、最低200KCAL,
一番多いのは、400KCALということらしいです。
テーブルに着いた担当者が教えてくれました。

静岡地区の担当者が、一同に集まりました。

女房は、このパックがきになっていたらしくほんとうに、24個はいっているのかどうして確認するのか?
そんな質問をしてました。

残ったドーナツがもったいない。
女房がそんなことを、言ってました。
余ると一部は、ブタのえさになるとか。
ドドドドドド ドーナツ
タツロウさんのこの曲大好き。
エンジェル何とかっていうクリームが入ったやつは好きですね。
Posted by
takotyu
at
06:43
│Comments(
0
)