2016年07月09日
ノートパソコンの液晶を交換したよ。

これは、交換後の通電。
5年ぶりの本体での画面表示らしい。
娘が痛く感動していた。

まず、この機種は、2点だけねじ止めされてるだけ。
ただし、表面についているダミーな穴ふさぎは、ちょっとかたいアクリル板だから、
きれいなまま再利用するのは、至難のわざ。

このネジがついてるだけ。

枠を外した。
ここまでくると、ほぼ完成まじか。
枠を外すのに、なれないと、結構かかる。
女房のバイオは、爪を一個壊しちゃった。
ネットで参考にしたサイトの人は、枠のプラスチック割ってたからね。

右と左、左右に3点、上に2点、ビス外せば、ほぼ外れる。
ただし、裏にケーブルが糊付けされてる場合があるから、慎重にはずす。
カメラとマイクのケーブルが板状になって張り付いてたよ。


液晶を外してひっくり返した状態。

薄いフイルム状のケーブルがついてるから、それを、外す。
ちょっと見にくいね。


この黒いのが、本体から来てるケーブル。
見にくくてごめんなさい。


これは、注文してた液晶。
袋が入っている状態かな。

起動画面が出たときは、良かったと思った。
娘に修理代を請求するつもりだから。

娘が買ってすぐ双子に割られたらしい。
もう5年もこのままだった。
そんな娘のために、液晶+キーボードの交換をします。
液晶だけすぐ来たんで、交換手順を自分の記録用に写真をとりました。
キーボードが来たら、また写真をとっておこうと思っています。
メリサマンチェスターとのデュエットですね。
アルバム”コージー”に入ってます。
今まで、あまり個人的には、素通りしていた曲ですが、今こうして聞くと名曲ですね。
Posted by
takotyu
at
09:09
│Comments(
0
)