2014年09月08日
富良野は、倉本聡が作った町だね。

旭川空港は、すぐ近く。
羽田から、旭川まで飛行機。
プロペラ機じゃないけど、小さな飛行機は、怖いな。
揺れが、ちょっと。
美瑛へくるのは、初めて。
北海道のよさって、何もない。広い、青い空が一番のみどころかも。
セブンスターのパッケージに使われていた木。
こんなものが、観光の目玉?

中央に女房がたってるんだけれど、

ケンメリの木。
ケンメリって言ったって、なんのことだか、わからない人多いだろうね。
「愛のスカイライン。」日産スカイライン(車)のCMに使われてました。
今、ネットで、CM見ると、ずいぶん車の形が今と違いますね。
レンタカーで回ったんだけれど、車はスズキスイフト。
道がまっすぐで、信号がないから、燃費が伸びること、宣伝だと、リッター26KMくらい走るってことだけれど、
通常の運転で、25KMくらい走るみたい。
旭川から、函館まで、追加したガソリンは20L。

何話目か、わからなかったけれど、Upしておきます。
この出だしの雰囲気(曲)は、ニールヤングですね。

この絵画のような、農場は、一般の農家の畑。
入場料とるのかな。っと思ったら、タダだった。


美瑛は、30年前のガイドブックにも載ってましたね。
「広大に広がる大地が素敵だ。」って。
たくさん写真とってきたんで、倉本さんの話ができませんね。
また明日かな。
バズが参考にした曲じゃないのかな。
出だしの雰囲気そっくり。
Posted by
takotyu
at
13:51
│Comments(
0
)