スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2016年09月07日

写心道場小田原撮影旅行

暑さも峠をこえたようですね。

「スイカも棒アイスも必要なくなってきたのかなあ。」

先週の土曜日に小田原へ撮影会にいってきました。

まあ暑くて、日向に出るのがいやだったのですけれどねえ。

諸先輩がたが元気で動き回るんで、引き吊られて動いている次第です。




リニューアルされた小田原城。

城の中に展示されていた一枚に、今にも崩れそうなお城の一枚を見つけて、

二宮尊徳に、財政再建を依頼しなければ、ならなかった意味がわかるような気がします。



上の写真で、当日がいかに暑かったか、表したかったんだけれど、どうなんでしょう。



小田原城って、コンクリートでできている展示場になってるんだけれど、

門は立派ですね。

今年は、多くの城にいったけれど、どれも登るに大変で、降りるに大変。

なんで、こんなもんが必要だったんだろうって、考えてしまいます。




達磨食堂っていう有形文化財の建物の前に置かれている2体の像。

これって、伊勢のおかげ横丁の有名な店舗にも置かれていた記憶がありますねえ。

とても縁起のいいものなのでしょう。




今日の一枚





昨日届いたCD。

今音楽メディアが安く手に入るんで、ついポチポチしてしまいます。

地方にいると、なかなか手に入らなかったものが、ポチっとすると手に入るんで、うれしいのですよ。

自分のコレクションに感想を入れてupできたらなあと思っています。





ネットで見つけた動画なのですが、これは、いいです。

勇気をもらえます。


  

Posted by takotyu at 05:45 Comments( 0 )